
そんな疑問に答える本記事です!
こんにちは。いちかわともや(Twitter: @tomochan8282)です。
先日、不動産のWordPressテーマを利用して、農家向けのサイトを制作しました。
ところが、管理画面も不動産仕様になっていたので、お客さまが操作しやすいように、管理画面のメニュー名を変更する必要性が出てきました。
本記事では、WordPress管理画面のメニュー名を変更する方法を解説していきます!
もくじ
【WordPress】管理画面のメニュー名を変更する方法
プラグイン「Admin Menu Editor」をインストール
最初に、プラグイン「Admin Menu Editor」をインストールします。

「プラグイン」>「新規追加」より、「Admin Menu Editor」をインストールして「有効化」します↑↑
Menu Editorの操作方法
次に、Menu Editorの操作方法を説明していきます。

本記事では、メニュー名『投稿』を『Topic』に変更したいと思います↑↑

「設定」>「Menu Editor」をクリックします↑↑

『投稿』の「▽」をクリックします↑↑

赤枠の部分に『Topic』と入力します↑↑

最後に、「Save Changes」をクリックします↑↑

メニュー名が『Topic』に変更されました↑↑
以上が、WordPress管理画面のメニュー名を変更する方法です!
最後までお読みいただきありがとうございました。
Twitterでも、エンジニア向けの技術情報やブログ運営の方法など、役に立つ情報をわかりやすく発信していますので、よろしければフォローをお願いいたします↓↓
イチカワトモヤ@ホテルマンエンジニア(Twitter: @tomochan8282)
WordPress管理画面のメニュー名を変更する方法を知りたい!!