【作品あり】画像編集ツールFotor(フォター)ブラウザ版の使い方

みーちゃん

画像編集加工ツールFotor(フォター)ってどんな感じなの??

 

そんな疑問に答える本記事です!

 

こんにちは。いちかわともや(Twitter: @tomochan8282)です。

 

画像編集ツールといえば、Photoshop(フォトショップ)やIllustrator(イラストレーター)が有名です。

 

しかし、これらを使うには毎年契約をする必要があり、継続して使っていくには少しハードルが高く感じます。

 

そんな方にオススメしたいのが「Fotor(フォター)」という画像編集ツールです。

 

Fotorを使えば、無料で本格的なデザインの画像をカンタンに作ることができます。

 

また、Photoshopのようにインストールする必要がなく、インターネットが繋がる環境であればどこでも使えます。

 

本記事ではFotorブラウザ版の機能を分析し、実際に本格的なデザイン画像の作り方を紹介していきます!

 

【作品あり】画像編集ツールFotor(フォター)ブラウザ版の使い方

Fotor(フォター)とは?

 

Fotorはオンライン上で使える無料の画像編集ツールです。

 

Photoshopのような有料の画像編集ソフトは持っていないけれど、本格的に画像編集をはじめたい方におすすめです。

 

Fotorには、アプリ版とブラウザ版があります。

 

アプリ版は、撮った写真をその場で編集できる手軽さはありますが、手の込んだデザインを作るには少し物足りないかもしれません。

 

一方ブラウザ版は、無料で使えますが十分すぎるほどの機能を備えています。

 

 

Fotorブラウザ版の特徴

最初に、Fotorブラウザ版の特徴を紹介していきます。

 

コラージュ機能がある

 

Fotorブラウザ版には、複数の写真を組み合わせて1枚の画像を作成するコラージュ機能があります。

 

用意された美しいテンプレートを使えば、デザイン初心者のあなたでもカンタンに洗練されたデザインに仕上げることができます。

 

SNSバナーを作成できる

 

Youtubeのサムネイル画像やFacebookカバーなど、SNSに使うバナーをカンタンに作成することができます。

 

実は、本記事のアイキャッチ画像もFotorブラウザ版を使って作成しました。

 

記事の一番最後に作り方を紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください!

 

幅広いジャンルのデザインが作れる

 

名刺・チラシ・ポスター・Webサイトなど、幅広いジャンルのデザインをすることができます。

 

1からデザインするのは大変ですが、素敵なテンプレートを見つけてアレンジするだけなのでサクサク作業が進みます。

 

 

インターネットがあればどこでも使える

Fotorブラウザ版はインターネットに接続できれば、どこからでも使えます。

 

Photoshopのように、いちいちソフトをインストールする必要はなく、手軽にはじめることができます。

 

どのデバイスでも使える

パソコン・タブレット・スマホ、Fotorはどのデバイスからでも使うことができます。

 

家で落ち着いて作業をしたいときはパソコンで、気分転換にカフェで編集をしたいときはスマホで、あなたの気分にあわせて使うデバイスを変えられるのです。

 

Fotorブラウザ版のメリット

次に、Fotorブラウザ版のメリットをまとめてみます。

 

シンプルな編集画面

 

Fotorの編集画面は、タブやアイコンの数が少なく直感的な操作ができます。

 

画像編集に慣れていない初心者の方でも、出だしでつまずく心配はありません。

 

 

基本的な機能は無料で使える

Fotorの基本的な機能は無料で使うことができます。

 

無料でも十分すぎる編集能力がありますが、より高度な機能を求める方には有料版の「Fotor Pro」があります。

 

記事の最後に作品の作り方を紹介していますが、これらはすべて無料で作っています。

 

おしゃれなテンプレートがたくさん

Fotorにはおしゃれなデザインテンプレートがたくさん用意されているので、デザインに自信のない方でも安心です。

 

テンプレートをもとに、フィルターの追加や文字入れなどがカンタンにできるので、1から画像を作らなくても魅力的なデザインに仕上げることができます。

 

Fotorブラウザ版のデメリット

次に、Fotorブラウザ版のデメリットをまとめてみます。

 

無料版では広告が表示される

 

Fotorの無料版では、編集画面に広告が表示されてしまいます。

 

作業中、少し気になってしまうかもしれません。

 

どうしても気になる場合は、有料版にすれば広告は非表示になり、大きな画面で編集できるようになります。

 

Fotor有料版

 

Fotor有料版(Fotor Pro)の料金は、月払いと年払いで大きく変わります。

 

月払いでは約950円/月ですが、年払いにすると約350円/月とかなり安くなります。

 

支払いは、クレジットカード払いとPayPal決済に対応しています。

 

無料版ではテンプレートやステッカーの数が限られている

 

Fotorの無料版では、使えるデザインテンプレートやステッカーの種類が限られています。

 

とはいえ、無料版でも十分すぎるほどの種類が用意されています。

 

まずは無料版を試してみて、物足りなさを感じたら有料版を検討するのがおすすめです。

 

 

オンラインでしか使えない

Fotorはオンラインでしか使えないため、通信が不安定な場所やインターネットが使えない場所では使用できません。

 

しかし、インターネットが使える場所であればまったく問題ありません。

 

Fotorの登録方法

ここからはFotorの登録方法を解説していきます。

 

 

Fotorのトップページより、「ログイン」をクリックします↑↑

 

 

メールアドレスでもログインできますが、カンタンなのでFacebookを使います。

 

「Connect With Facebook」をクリック↑↑

 

 

「〇〇としてログイン」をクリックします↑↑

 

これでFotorへの登録は完了です。

 

実は登録をしなくてもFotorは使えるのですが、アップロードした画像をクラウドに保存できるので、最初に登録しておいた方が便利です。

 

Fotorの基本機能「写真を編集」

ここからは、Fotorの基本機能「写真を編集」を紹介していきます。

 

 

まずFotorのトップページより、「写真を編集」をクリックします↑↑

 

 

デフォルトの赤枠の写真を使って色々試してみることにします↑↑

 

機能1:調整

最初の機能は、調整です。

 

 

写真の明るさを変えたり↑↑

 

 

コントラストを調整して、鮮やかにしたり↑↑

 

 

色のトーンを変えたり↑↑

 

 

ビネットの強さを変えたり↑↑

 

ビネットとは

画像の周辺が暗くなる効果

 

 

画像を左右反転させたりすることができます↑↑

 

機能2:効果

次の機能は、効果です。

 

 

写真をレトロな感じにしたり↑↑

 

 

背景をぼかしてみたり↑↑

 

 

粒子状のノイズを与えることができます↑↑

 

機能3:美顔

次の機能は、美顔です。

 

 

こちらの女性の写真を使って、美顔機能を紹介します↑↑

 

 

アイシャドウを入れてみたり↑↑

 

 

アイブロウを入れてみたり↑↑

 

 

シミやシワを、自然に取り除くこともできます↑↑

 

他にも、歯のホワイトニングや赤目を除去する機能もあるのでぜひ実際に試してみてください。

 

機能4:フレーム

次の機能は、フレームです。

 

 

写真の輪郭をぼかしてみたり↑↑

 

 

輪郭の内側にボーダーを入れてみたり↑↑

 

 

綺麗な模様を入れることもできます↑↑

 

機能5:素材

次の機能は、素材です。

 

 

模様を写真に貼り付けることができます↑↑

 

機能6:テキスト

次の機能は、テキストです。

 

 

写真上に、文字を入力することができます↑↑

 

以上が、Fotorの基本機能「写真を編集」です。

 

【実践!作品のつくりかた】Fotorの使い方

ここからはFotorの使い方を実践的に解説し、作品をつくっていきます。

 

Facebookカバーを作る

最初に、Facebookカバーを作成していきます。

 

 

Fotorのトップページより、「デザインを作成」をクリックします↑↑

 

 

「Facebookカバー」をクリックします↑↑

 

 

赤枠のテンプレートを使ってみましょう。クリックします↑↑

 

ちなみに、右上に「Pro」と書いてあるのは有料プランで使用できるテンプレートです。

 

 

テキストの部分をクリックすると、編集することができます↑↑

 

 

赤枠の部分をドラッグすると、文字の大きさを調節することができます↑↑

 

 

文字のフォントを変えるのもカンタンです↑↑

 

無料プランでも、たくさんの種類のカッコいいフォントを使用できます。

 

 

もちろん、日本語フォントもたくさんあります↑↑

 

 

次に、桜の画像を変更してみます。

 

「+インポート」をクリックして、好きな画像をインポートします↑↑

 

 

変更したい画像をクリックし、そこに向かってインポートした画像をドラッグ&ドロップします↑↑

 

 

文字色も画像に合わせて変えちゃいましょう↑↑

 

 

背景色も変えることができます↑↑

 

これで完成です!

 

 

最後に、作ったFacebookカバーをダウンロードします。

 

「エクスポート」をクリックします↑↑

「ダウンロード」をクリックします↑↑

 

 

作ったFacebookカバーをダウンロードすることができました!

 

ヴィンテージ風のコラージュを作る

次は、ヴィンテージ風のコラージュを作っていきます。

 

 

Fotorのトップページより、「コラージュを作る」をクリックします↑↑

 

 

「アートコラージュ」を選択しましょう↑↑

 

 

赤枠のアートコラージュを使っていきます↑↑

 

 

ここからは画像を埋め込んでいきます。

 

「+インポート」をクリックし、写真をインポートします↑↑

 

 

インポートした画像を、使いたい場所にドラッグ&ドロップします↑↑

 

 

次に、テキストを変えていきます。

 

テキスト上でクリックし、編集していきます↑↑

 

 

ステッカーの花をテキストの下へ持っていきます。

 

「レイヤー」>「一つ下に」を何度かクリックし、花を文字の下に移動させます↑↑

 

 

次は背景色を変えてみましょう。

 

背景のどこかをクリックして、新しい色を選びます↑↑

 

 

テキストの色も変えましょう。

 

テキスト上でクリックし、カラーパレットから新しい色を選びます↑↑

 

 

ステッカーの色も変えましょう。

 

ステッカー上でクリックすると、色を変更できます↑↑

 

 

最後に、コラージュをヴィンテージ風に仕上げます。

 

「ステッカー」>「VINTAGE TEXTURE」をクリックします↑↑

 

 

大きさと位置を調整します↑↑

 

 

「透明度」を調整します↑↑

 

 

これで完成です!「保存」をクリックします↑↑

 

 

ファイル形式を選び、「ダウンロード」をクリックします↑↑

 

 

作ったコラージュをダウンロードできました↑↑

 

ブログのアイキャッチ画像を作る

最後に、ブログのアイキャッチ画像を作っていきます。

 

 

Fotorのトップページより、「デザインを作成」をクリックします↑↑

 

 

「ブログタイトル」を選択します↑↑

 

 

「クラウド」>「アップロード」をクリックし、アイキャッチ画像に使いたい画像をアップロードします↑↑

 

 

アップロードした画像が表示されたら、カンバスの方へドラッグ&ドロップします↑↑

 

 

画像の大きさを調整しましょう↑↑

 

 

次に画像を暗くして、あとから入力する文字が際立つようにします。

 

「編集」をクリックし、「明るさ」を調整して画像を暗くします↑↑

 

 

次は画像の上に文字を入力していきます。

 

「テキスト」>「タイトル」をクリックし、画像をクリックすると文字が入力できます↑↑

 

 

文字の大きさを調節します↑↑

 

 

字体も変えちゃいましょう↑↑

 

 

文字間隔が狭くなってしまったので広げます↑↑

 

 

シャドーを入れて、文字を立体的に装飾しましょう↑↑

 

 

次に、素材を使ってみます。

 

赤枠の素材を選択し、ドラッグ&ドロップします↑↑

 

 

素材の大きさを調節し、文字の下に素材を入れたいので「レイヤー」>「一つ下に」をクリックします↑↑

 

 

素材の色と文字の色も変えてしまいます↑↑

 

 

最後にアイキャッチ画像に枠をつけます。

 

「素材」より枠を選択し、ドラッグ&ドロップします↑↑

 

 

枠の大きさと向きを調節し、色も変えましょう↑↑

 

これで完成です!

 

 

「エクスポート」をクリックし、作品をダウンロードをしましょう!

 

いかがでしたでしょうか?

 

Fotorを使えば、初心者の方でもカンタンに素敵なデザインが作れてしまうことをお伝えできたかと思います。

 

あなたもぜひ、Fotorブラウザ版を使っていろいろなデザインを作ってみてください!

 

 

以上が、Fotorブラウザ版の機能の分析と本格的なデザイン画像の作り方でした。

 

僕が未経験からプログラミングを学んだ記録はコチラです↓↓

 

Twitterでも、エンジニア向けの技術情報やブログ運営の方法など、役に立つ情報をわかりやすく発信していますので、よろしければフォローをお願いいたします↓↓

イチカワトモヤ@ホテルマンエンジニア(Twitter: @tomochan8282




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA